homework 发表于 2021-5-26 09:23:15

21春《日语口译(二)》北语网院作业_4题目

21春《日语口译(二)》作业_4
1.[单选题] 私の趣味は映画を(   )ことです。

    A.見る
    B.見るの
    C.見て
    D.見た
    答:——A——
2.[单选题] 利益が出たら組合員全員に公平に()する。
    A.分配
    B.配分
    C.支配
    D.均分   
    答:——A——
3.[单选题] 先生の(   )大学に入ることができました。
    A.せいで
    B.おかげで
    C.ために
    D.わけで
    答:——B——
4.[单选题] 教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないか、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する(   )。
    A.わけだ
    B.べきだ
    C.ものだ
    D.ほどだ
    答:————
5.[单选题] きょうはだめなら、あしたは(  )ですか。
    A.また
    B.もう
    C.いかが
    D.しかし
    答:————
6.[单选题] ()携帯は古いです。
    A.これ
    B.それ
    C.この
    D.どの
    答:————
7.[单选题] まだだれも(   )いません。
    A.くれば
    B.きて
    C.くると
    D.こないで
    答:————
8.[单选题] 日曜日、山(  )登ります。
    A.で
    B.を
    C.から
    D.の
    答:————
9.[单选题] 科学技術の面でも( )の成果をあげている
    A.かなり
    B.非常
    C.きょたい
    D.大きい
    答:————
10.[单选题] 片時もそばから離れない慇懃( )な接客方法は、金を持った客の虚栄心を満足させるという意味では非常に好まれたと思います。
    A.いんぎん
    B.こんじょう
    C.こんだん
    D.こんぎん
    答:————
11.[单选题] 近ごろは男女を( )大学院に進学する学生が増えている。
    A.問わず
    B.いわず
    C.こだわらず
    D.かぎらず
    答:————
12.[单选题] 田中さんのプランは、その発想(    )独特だ。
    A.をして
    B.からは
    C.をまって
    D.からして
    答:————
13.[单选题] その問題についていろいろな意見が出ているが、それは、みんなが関心を持っているからに(    )。
    A.かぎらない
    B.ほかならない
    C.ともなわない
    D.かかわらない
    答:————
14.[单选题] そのおばさんは(  )道を教えてくれた。
    A.親切な
    B.親切に
    C.親切の
    D.親切へ
    答:————
15.[单选题] 彼は英語(   )か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
    A.しか
    B.だけ
    C.ばかり
    D.あまり
    答:————
16.[单选题] そんなことは子供(   )知っています。
    A.にも
    B.へも
    C.でも
    D.とも
    答:————
17.[单选题] リビングルームの()を変えたら、くつろぎの空間が広がりました。
    A.レイアウト
    B.位置
    C.ブルーバージョン
    D.オレンジ
    答:————
18.[单选题] 事態がこうなった(   )は、もう彼一人に任せてはおけない。
    A.まで
    B.わけ
    C.うえ
    D.ほど
    答:————
19.[单选题] 投票の結果、山田氏を会長と(    )ことに決定しました。
    A.する
    B.なる
    C.とる
    D.える
    答:————
20.[单选题] 雨が降っています(  )、バスで行きましょう。
    A.ので
    B.が
    C.から
    D.より
    答:————
21.[单选题] 多くの国で公害が年々ひどくなっているが、一方では、それをなくすために、技術協力をする国々も増え(    )。
    A.がたい
    B.つつある
    C.きれない
    D.がちである
    答:————
22.[单选题] どちら(   )あなたの本ですか。
    A.へ
    B.は
    C.が
    D.に
    答:————
23.[单选题] 陳さんは今テレビを見て(  )。
    A.います
    B.あります
    C.おきます
    D.します
    答:————
24.[单选题] 母の母、(    )私の祖母は現在72歳です。
    A.すなわち
    B.そのうえ
    C.ところが
    D.なぜなら
    答:————
25.[单选题] 日本として中国とつきあう大きな方針というか、戦略というか、それが( )必要になってきたというのが、私の考えです。
    A.いよいよ
    B.そろそろ
    C.つぶつぶ
    D.だんだん
    答:————


页: [1]
查看完整版本: 21春《日语口译(二)》北语网院作业_4题目